きれいなピンクのパールネックレスはカジュアルにもフォーマルにもぴったりの便利なアイテム。
天然の優しいピンクの色合いはぐっと女性力をUPしてくれます。大人の女性にこそ似合うネックレスです。
照りと輝きのとても良い7mmの淡水パールを厳選しました。留め具は差し込み式です。高級アクセサリーに施されるオールノット仕立て。
Materials : 淡水パール,SV925(ロジウムコーティング)
Size : 42cm,7mm淡水パール
Note:美しいピンクパールは入手が非常に困難なため、今後の再販は見込みづらくなっています。
________________________________
ピンク パール 7mm ネックレス
ギフトラッピングは¥300(税別)です。
ご利用の際はこちらからお選びいただきカートへ追加してください。
Monsteraleafでは 開業当初より環境にやさしい素材を包装資材に使用しています
また環境への配慮のため、無用な包装資材を極力減らすよう、ラッピングは有料とさせていただいております
ご理解とご協力に感謝申し上げます
【真珠・パール<Pearl>】
モース硬度:2.5 6月の誕生石
真珠の宝石ことば:健康・長寿・富・純潔・純真・円満・完成
真珠貝が長い年月をかけて作り出す真珠は、色も光沢も大きさも形も1つ1つ違います。真珠には多くの種類がありますが、種別する最も大きな基準は2つあります。生息環境〈海水・淡水〉と生育手段〈天然・養殖〉です。残念な事に過去の真珠人気故の真珠貝乱獲により、絶滅した真珠貝も少なくなく、海水・淡水ともに近年ではそのほとんどが養殖です。よって天然の真珠は海水・淡水ともに非常に高価です。
〈海水真珠<Pearl>〉
海水真珠は海洋、湾、入り江などに生息するアコヤ貝、白蝶貝、黒蝶貝、マベ貝などから採れます。養殖真珠では貝の体内に「核」を入れ真珠層を巻付かせ形成させます。(海水無核真珠はケシと言います。)日本ではアコヤ真珠が養殖されています。中でも花珠と言われる真珠が美しく高価です。
〈淡水真珠<Freshwater Pearl>〉
淡水パールは淡水である湖や川に生息するイケチョウ貝やカラス貝から採れる真珠の事を言います。現在流通している淡水真珠のほとんどが養殖です。日本では琵琶湖と霞ヶ浦で養殖が行われています。貝の中に核を挿入しないため、すべて真珠層で形成されます。バロックやドロップ、スティックなど個性的な形状に育ちます。母貝に塗装を施した貝パール(イミテーションパール)とは違います。一般的に、パールは1つの貝から1粒しか採取できませんが、淡水パールは1つの貝から複数を採取できます。Monsteraleafではキズも少なく巻きもしっかりとして光沢の美しい、上質な淡水真珠を厳選しジュエリーに使用しています。
近年、淡水パールの価格が急騰しております。特に品質の良い淡水パールは大変価格が高騰しています。